MENU

第64回日本臨床化学会年次学術集会

プログラム・日程表(予定)

2024年4月25日時点

特別講演

特別講演1 8月30日(金)15:20~16:20
「アルツハイマー病:疾患修飾へのアプローチ」

座長:
山田 俊幸(自治医科大学 臨床検査医学)
演者:
小野賢二郎(金沢大学医薬保健研究域脳神経内科学)

特別講演2 8月31日(土)13:50~14:50
「臨床検査の社会学」

座長:
三井田 孝(順天堂大学大学院医学研究科 臨床病態検査医学)
演者:
武藤 香織(東京大学医科学研究所/理化学研究所生命医科学研究センター)

教育講演

教育講演1 8月30日(金)16:30~17:30
「がんゲノム医療の限界に挑む患者由来がんモデルを用いたプロテオゲノミクス」

座長:
前川 真人(浜松医科大学)
演者:
近藤  格(国立がん研究センター 希少がん研究分野)

教育講演2 8月30日(金)16:30~17:30
「健診・人間ドックにおける測る事の意義について―NT-proBNPから随時尿による推定塩分排泄量まで―」

座長:
石橋 みどり(新東京病院 臨床検査室)
演者:
加藤 公則(新潟大学大学院医歯学総合研究科生活習慣病予防・健診医学講座/新潟県労働衛生医学協会)

教育講演3 8月31日(土)9:30~10:30
「無菌性炎症とインフラマソーム」

座長:
吉田 博(東京慈恵会医科大学附属柏病院)
演者:
髙橋 将文(自治医科大学 分子病態治療研究センター 炎症・免疫研究部)

教育講演4 8月31日(土)10:40~11:40
「家族性甲状腺腫の遺伝学的背景」

座長:
村上 正巳(群馬大学大学院医学系研究科)
演者:
小飼 貴彦(獨協医科大学 ゲノム診断・臨床検査医学講座)

JSCC国際セミナー

JSCC国際セミナー 8月31日(土)15:00~16:00
「Update of Lipid and Lipoprotein Testing」

座長:
小谷 和彦(自治医科大学 地域医療学センター 地域医療学部門)
演者:
Alan T Remaley (National Heart, Lung, and Blood Institute, National Institutes of Health)

学術集会長講演

学術集会長講演 9月1日(日)8:40~9:20
「臨床血漿蛋白学」

座長:
伊藤 喜久(ライフ・エクステンション研究所付属永寿総合病院 臨床検査科)
演者:
山田 俊幸(自治医科大学 臨床検査医学)

シンポジウム

シンポジウム1 8月30日(金)13:10~15:10
「慢性腎臓病の病態を反映する臨床検査」

座長:
岩津 好隆(自治医科大学分子病態治療研究センター 抗加齢医学研究部)
木村 秀樹(福井大学病院 検査部)
演者:
大島  恵(金沢大学大学院腎臓・リウマチ膠原病内科学)
「慢性腎臓病の血中バイオマーカー」
池森 敦子(聖マリアンナ医科大学医学部解剖学(機能組織))
「慢性腎臓病における尿細管マーカーの臨床的有用性」
蔵野  信(東京大学大学院医学系研究科病態診断医学講座)
「糖尿病性腎症予後マーカーとしてのアポ蛋白M」
山本  卓(新潟大学医歯学総合病院血液浄化療法部)
「慢性腎臓病とウレミックトキシン」
黒尾  誠(自治医科大学分子病態治療研究センター抗加齢医学研究部)
「慢性腎臓病の新しい臨床検査」

シンポジウム2 8月30日(金)13:10~15:10
「動物医療における炎症反応検査の意義」
(栄研化学(株)スポンサード)

座長:
新井 敏郎(日本獣医生命科学大学/東京都獣医師会)
大和  修(鹿児島大学 共同獣医学部 臨床病理学分野)
演者:
新井 敏郎(日本獣医生命科学大学/東京都獣医師会)
「動物の炎症と予防獣医学について」
鈴木 一由(酪農学園大学 獣医臨床病理学)
「動物医療における炎症反応検査の意義」
笠嶋 快周(JRA競走馬総合研究所)
「競走馬の腱・靭帯損傷の診断と幹細胞移植治療について」
湯木 正史(湯木どうぶつ病院/岐阜大学 応用生物科学部)
「一次診療動物病院における猫血清アミロイドAの有用性について」
旭 由香里(栄研化学株式会社 生物化学研究所)
「動物SAA測定系のご紹介」

シンポジウム3 8月30日(金)13:10~15:10
「血中薬物濃度検査について考える」

座長:
城野 博史(熊本大学病院薬剤部)
菅野 光俊(福島県立医科大学保健科学部 臨床検査学科)
演者:
尾田 一貴(熊本大学病院 薬剤部)
「検査の精度管理と薬物血中濃度の密接なかかわり」
野田 哲史(立命館大学薬学部)
「経口分子標的抗がん薬の血中濃度測定に関わる臨床検査方法とその運用」
宇佐美陽子(信州大学医学部附属病院 臨床検査部)
「薬剤部から検査部への血中薬物測定移行について」
池田 賢二(大阪大学大学院 薬学研究科)
「抗菌薬TDM-QCの現状」
山本 和宏(神戸大学医学部附属病院 薬剤部)
「抗てんかん薬TDM-QCを考える」

シンポジウム4 8月31日(土)9:30~11:30
「質量分析による臨床化学研究の最前線」
(一般社団法人日本医用マススペクトル学会共催)

座長:
野村 文夫(公益財団法人ちば県民保健予防財団遺伝子診療部)
惠  淑萍(北海道大学 大学院保健科学研究院)
演者:
三枝 大輔(帝京大学薬学部臨床分析学研究室)
「細胞外小胞メタボローム解析が拓く疾患予防マーカー開発研究」
Bomme Gowda Siddabasave Gowda(Faculty of Health Sciences, Hokkaido University)
「Lipidomics of Alzheimer's disease samples (アルツハイマー病サンプルのリピドミクス)」
瀬戸山大樹(九州大学病院 検査部)
「質量分析によるメンタルヘルスの血液検査の社会実装に向けて」
蔵野  信(東京大学大学院医学系研究科病態診断医学講座)
「質量分析によるヒト検体の臨床化学的分析に基づいたリバーストランスレーショナルリサーチ」

シンポジウム5(グループワーク等の形式) 8月31日(土)17:10~18:10
「若手会員向け研究相談会~キャリア形成における学術活動」
(若手育成委員会企画)

座長:
小谷 和彦(自治医科大学 地域医療学センター地域医療学部門/日本臨床化学会 若手育成委員会)
座長(グループワーク進行):
中川 央充(慶應義塾大学病院 臨床検査科/日本臨床化学会 若手育成委員会)
岡田 光貴(京都橘大学 健康科学部 臨床検査学科)
演者:
菊地 良介(岐阜大学医学部附属病院 検査部)
「学術活動への展開の仕方 -From Routine to Research Laboratory-」
グループワーク:
石井 直仁(北里大学 医療衛生学部 臨床化学研究室)
大川龍之介(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 臨床分析・分子生物学分野)
中渡 一貴(東京大学医学部附属病院 検査部)
渡邊 大志(千葉県こども病院 検査科)

シンポジウム6 8月31日(土)16:10~18:10
「遺伝子・染色体検査のピットフォール」

座長:
長田  誠(国際医療福祉大学)
松田 和之(信州大学 学術研究院 保健学系 医学部保健学科 検査技術科学専攻(生体情報検査学領域))
演者:
松田 和之(信州大学 学術研究院 保健学系 医学部保健学科 検査技術科学専攻(生体情報検査学領域))
「染色体検査のピットフォール」
石毛 崇之(千葉大学医学部附属病院 検査部)
「生殖細胞系列遺伝子検査のピットフォール」
斉藤 絵馬(株式会社 エスアールエル 感染免疫部 感染免疫2課)
「パンデミックによるピットフォール ~新型コロナウイルス感染拡大の経験から~」

シンポジウム7 9月1日(日)9:30~11:30
「アミロイドーシスとアミロイド蛋白」

座長:
田中 将史(神戸薬科大学機能性分子化学研究室)
田崎 雅義(熊本大学大学院生命科学研究部臨床分析科学講座)
演者:
山田 俊幸(自治医科大学 臨床検査医学)
「アミロイドーシス入門」
田崎 雅義(熊本大学大学院生命科学研究部臨床分析科学講座)
「最新のアミロイドーシス診断から見えてきたもの」
田中 将史(神戸薬科大学機能性分子化学研究室)
「急性期アポリポタンパク質SAAの構造特性とアミロイド原性」
川口 公平(自治医科大学 臨床検査医学/栄研化学株式会社 応用技術研究所)
「SAA分子の修飾と相互作用」

シンポジウム8 9月1日(日)9:30~11:30
「臨床検査におけるピットフォール事例報告・討論会2024」
(ピットフォール研究専門委員会企画)

座長:
川崎 健治(千葉大学医学部附属病院 検査部)
菅野 光俊(福島県立医科大学保健科学部 臨床検査学科)
演者:
三好 雅士(徳島大学病院 医療技術部)
「ピットフォール研究専門委員会活動報告2024」
中野 恵一(北海道大学病院 検査・輸血部)
「ピットフォール相談窓口活動報告」
野中将太朗(帝京大学医学部附属病院 中央検査部)
「Ca(酵素法; ホスホリパーゼ D)の偽低値疑い」
濵田 悦子(文京学院大学保健医療技術学部)
「ピットフォール研究専門委員会からの挑戦状」
佐々木克幸(東北大学病院 診療技術部 臨床検査部門)
「異常検出機構により発見された症例(Canonユーザーより)」
和田  哲(和歌山県立医科大学附属病院 中央検査部)
「反応過程を監視することで発見した事例」
福島 紘子(東京医科歯科大学病院 検査部)
「反応過程近似解析ツールMiRuDaを用いた症例解析事例」

シンポジウム9 9月1日(日)9:30~11:30
「動物における尿検査の現状と課題(非臨床実験を中心に)」
(動物臨床化学専門委員会企画)

座長:
豊田 直人(中外製薬株式会社 トランスレーショナルリサーチ本部)
蓑毛 博文(株式会社新日本科学)
演者:
森重 悦子(株式会社新日本科学 安全性研究所)
「実験動物の一般的な尿検査について(採取方法から一般的な検査の種差など)」
平澤 由貴(株式会社イナリサーチ)
「実験動物の一般的な尿検査の課題(アーティファクト、毒性評価の感度など)」
武藤智恵子(ファイザーR&D合同会社)
「C-Path’s PSTCにおける高性能腎毒性バイオマーカーの開発活動について」

RCPC

RCPC 8月31日(土)9:30~11:30
「臨床化学検査を読む」

このページの先頭へ